2014年10月7日火曜日

沖縄移住のタイミング

本気で沖縄に移住したいと思って、目的を持って行動していたら、どこかで、その絶好のタイミングが訪れると思う。


俺の沖縄移住は、様々な偶然が重なり、いいタイミングで、いいご縁があり、自分でもビックリするくらい突然に実現した。


沖縄に移住しようと考えたのは、2013年8月の沖縄旅行後だった。

当時、27歳。

35歳までに結婚もしくは、結婚したいと思える人がいなければ、沖縄でゲストハウスを開業しようと決めた。


ゲストハウス開業という夢を叶えるため、現地の情報収集などを含め、沖縄には、年2回以上、行こうと決める。

その流れで、次回の沖縄旅行は、2014年4月にしようと考えていた。


ところが、

2014年1月に東京で合コンに参加。

ここから様々な偶然が重なる。

女の子の1人が、
「私、マイルが溜まってるから、来月沖縄行きたいんだよね〜」

もう1人の女の子が沖縄好きだったらしく、
「えー、じゃあ、一緒に行こうよ」

俺も、マイルで沖縄に行こうと考えていたので、
「俺もマイルが溜まってるから、4月に沖縄行こうと思ってるんだよね〜」

という会話があった。

合コン後、女の子からLINEで、
「私たち、2月の○日から○日まで沖縄行くことにしたんだけど、一緒に行かない?」
というお誘いが。

それも、面白そうだ
と、承諾。

ただ、合コンで知り合ったばかりの女の子2人と3泊4日はキツいなと…
旅行最後の夜に合流し、食事を一緒にするくらいがちょうど良いと思い、2泊3日は、1人旅に。


2泊目の朝、レンタルしていた原付で宿を出る。

朝ご飯を食べたいから、カフェがあったら入ろう。

と、原付で走っていると、カフェ発見。

カフェに入る。


実は、ここが今の職場である。


カフェで、パンとコーヒーを頂き、少し年下かな?という女の子の店員さんとおしゃべり。

カフェのことを聞くと、
廃校になった小学校を利用した施設で、3月末には、同施設にレストランと宿泊施設もオープンするらしく、
とても面白くて良いとこだなと感じた。

他にもオススメのカフェなども聞きながら、

その子が大阪からの移住者だと聞き、

「僕も、いつか沖縄に移住して、ゲストハウスとかやりたいんですよね〜」

とかなんとか、おしゃべりし、連絡先交換。


東京に帰ってから、その大阪からの移住者とLINEでやりとり。

「沖縄来たいと思ってるなら、早く来ちゃえば良いんじゃないですか〜」

みたいなことを言われ…、

2月の沖縄旅行で出会った他の人々にも似たようなことを言われていたので、

なんだか、すぐにでも沖縄へ移住したくなる。笑


大阪からの移住者に聞くと、彼女の職場が求人募集をしてるとのことで、応募してみることに。


3月上旬に採用担当の人にTEL。

「東京で仕事をしてるので、働けるのは、内定もらってから、2、3ヶ月後くらいになるが、それでも応募は可能か?」
と、聞いてみる。

「3月末に、レストランと宿泊施設がオープンするから、すぐに人が欲しい。基本的には、沖縄県内で人を探している」
と、断られる。

諦めきれず、
「履歴書を送るんで、見てくれませんか?」
とお願いをし、見てもらうことになる。

その日に履歴書を書き上げ、送付。

履歴書が届いたら、連絡くれると言われたが、一向に連絡なし。


大阪からの移住者が、俺のことを気にかけてくれて、

「まだ連絡来ないんですか?電話して文句言ってやっていいですよ!」
と言われたので、

3月下旬に再度TEL。

「3月末にレストラン、宿泊施設がオープンするため、今バタバタしてるいる。4月に入り、落ち着いたら、連絡する。」
と、言われる。

4月に入っても、全く連絡なし。

またまた、大阪からの移住者が俺のことを気にかけてくれる。

「まだ連絡来ないんですか?いくら沖縄の人がのんびりしてるからって、履歴書出してから1ヶ月以上待たせるなんて、あり得ないですよ!電話して文句言ってやった方が良いですよ!」
と言われたので、

4月中旬に三たびTEL。

「僕、沖縄に行くので、面接して下さい。」
とお願いをする。

すると、
「そこまで、言うなら、田代さんが沖縄来れる日が決まったら、連絡下さい。その日に面接しますんで。」
と言われ、

その週末の航空券を取り、面接にこぎ着ける。

そんなこんなで、面接をして頂き、内定をもらうことに。


もし、東京で合コンをしていなかったら、2月に沖縄に行くことはなかった。
もし、今の職場の手前にカフェがあったら、そこに入っていたはずなので、今の職場に行くことはなかった。
もし、今の職場がこのタイミングで求人募集をしていなかったら、応募できなかった。
もし、大阪からの移住者と連絡先を交換していなかったら、あそこまで、グレッシブにTELは、していなかった。

本当に様々な偶然が重なって、ラッキーだった。

でも、これって、本気で、沖縄に移住したいと目的を持って、行動していたから、引き寄せられたものだと思う。

もし、何かをしたいと本気で思っていて、そのためにベストな行動を取っていれば、その絶好のチャンスはやってくるし、成し遂げられるものだと思う。


時期についても35歳でなく、28歳になったが、
上記のような良い流れがきていると思い、これが運命なんだと、思い込んで突っ走った。

勢いで決めた部分もあったが、振り返ってみれば、今で良かったと思っている。

35歳でここまで思い切った決断ができたのかは、疑問だし、何よりも、今が楽しいから。



今回の沖縄移住で学んだことは、

一つ一つの出会いを大切に。
思い切って行動すること。

これは、今後の人生でも大切にしたい。


沖縄移住。
これが、ゴールではない。

ようやく、スタートラインに立てたので、

『人生一度切り』だし、
『一期一会』で、
『せっかくだし』ね。

ってことで、

『ああ、いいや。後でやろう。…いや、今やろう』

の精神で、

夢に向かって、やりたいこと全力でやって、悔いのないように、楽しい人生を送ってやろうと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿