2015年8月16日日曜日

沖縄本島一綺麗なビーチ『赤墓ビーチ』

もう8月半ばですね。

沖縄では、まだまだ入れますね、海。

沖縄本島で一番綺麗なビーチってどこなんでしょう?

色々行きました。

伊計ビーチ(うるま市)、トンナハビーチ(うるま市)、瀬底ビーチ(本部町)、オクマビーチ(国頭村)、オクマ米軍保養所内ビーチ(国頭村 ※国頭村、大宜味村、東村の人、もしくは同伴でしか入れない)、屋我地ビーチ(名護市)、古宇利ビーチ(今帰仁村)、ウッパマビーチ(今帰仁村)、今帰仁村村民の浜(今帰仁村)、長浜ビーチ(今帰仁村)…

色々挙げましたが、今帰仁村のビーチは、レベルが高いと思います。
また、観光客が少ないのも特徴ですね、今帰仁村のビーチは。(古宇利島は除く)
静かで良いんですよ。

その今帰仁村のビーチの中でも一押しがあるんです。

そこが、沖縄本島一綺麗なビーチ。

『赤墓ビーチ』

ほら、この綺麗さ…素晴らしい。


これは、圧倒的に一番かと。

ただ、この赤墓ビーチに行くのは、絶対に迷うと思います。笑

僕も一度では、辿り着けませんでした。笑


そこで、紹介しましょう、赤墓ビーチへの行き方。

本部町と名護市を結ぶ国道505号線から、路地に入って行ったとこにあります。

本部方面からだとこの景色。
左にあるのは標識。
アップにするとほら。
書いてあります。
赤墓と。

逆の名護方面からだとこの景色。
そして、標識もちゃんとあります。


 この標識に従って、直進すると、
また出てきました、標識。
アップにします。
これに従い、道なりに真っ直ぐ。

問題はここから。

あとは左折すれば良いだけなのですが、最後の最後に標識がないんですよね。笑
これは何ででしょうか?笑

曲がるのはここ。
これを左折。
目印は、写真左に見える石柱ですね。
アップにすると、これこれ。

左折するとこんな景色で、
不安になってきますが、
大丈夫です。直進しましょう。
そして、見えてきました。
到着です。
ここに車を停めて見える景色が、先ほどの写真ですね。

もう一度。
最高です。

沖縄といえば、ビーチみたいなところはありますし、
だったら、一番綺麗なビーチに行きたいですよね。
それなら、赤墓ビーチ。
これは絶対にオススメです。

0 件のコメント:

コメントを投稿