2014年11月30日日曜日

cafe gyutto(カフェギュット)

cafe gyutto(カフェギュット)。
「列車の走る森のカフェ」のご紹介。

初めて行ったのは、この「列車の走る森のカフェ」という看板が気になったから。

「列車の走る森のカフェ」?何それ?どういうこと?気になる!行ってみよう!
という感じで行く事にしました。

まず、外観。

お!オシャレそう。

中も良い。

そして、気になる「列車の走る森のカフェ」は、こういう事。
なるほど。
走ってるね。笑

さらに、cafe gyuttoは、料理も美味しいです。

塩ラーメンとチャーシュー丼。
すごく美味しいです。
どのくらい美味しいかというと、東京にあっても行こうと思うくらいの美味しさ。

さらにさらに、cafe gyuttoは、コーヒーも美味しいです。
だってほら。
自分で挽くシステム。挽きたてが飲めるんです。

もちろん、列車を見ながらね。

列車を見ながら、美味しいラーメンにコーヒー。
ユーモアのあるお店で、本格的な味。
オススメです。

cafe gyutto
http://cafe-gyutto.jimdo.com



2014年11月19日水曜日

坊主


え?
何これ?って。笑

頭を刈りました。

坊主にしました。

実は、沖縄移住前にも坊主にしました。

なぜなら、

シンプルに生きたい。

これが沖縄移住の一つのテーマだったので。

それに、髪型とか服装とか気にして格好つけるのはもういいかなと。
人としての中身で勝負しなきゃいけない歳かなと。

だから、髪の毛って不用だよね。
ということで、坊主にしてたんですが…

沖縄での仕事がレストラン、宿泊施設の接客ということで、上司に坊主を禁止されていました。

なんでやねん?
って感じでしたが、
仕方なく髪の毛伸ばしていた。

しかし、

11月10日より、ものづくり工房という部署に異動になり、接客をしなくなったので、坊主にしちゃいました。

頭も軽くなり、これからよりシンプルに生きたいと思います。

これからは、中身で勝負。

坊主って楽〜。

2014年11月16日日曜日

沖縄県知事選挙

本日、11月16日は、沖縄県知事選挙。

沖縄に移住して来てまだ半年も経っていない。

自分は、移住者で元来の沖縄の人でない。

そんな自分が、投票して良いものなのか?

すごく悩んだ。

なんだろか?

やっぱり、自分は、沖縄外部の人って感じが、未だにするんだよな。

馴染めてないというか、やっぱり一線、距離があるというか。

自分の一票混ぜて良いものなのか?

悩みに悩んだ。

…結果、投票してきました。

それは沖縄が好きで、永住する覚悟で来たから。

自信を持って投票してきました。

今回の沖縄県知事選…

そんな私事は、関係 ないし、そういうものではないけど…

自分が沖縄に移住した覚悟っていうものを、もう一度見つめ直せた機会になった。

投票を終えて晴れ晴れです。







2014年11月11日火曜日

ベランダ野菜栽培No.2

ベランダ野菜栽培の第二弾をはじめました。

…だって1つ育てるのも、2つ育てるのも、たいして、手間が変わらないから。
というか、5つくらい育てても手間は変わらない気がするので、今後、もっと増やしていきたいと思います。

そんなこんなで第二弾はこちら。
スイスチャード。
…知らなかったです。
オシャレな野菜だそうです。
美味しいのかな?
スイスチュアード…
楽しみだ〜。

ちなみに、
写真の右が新たに植えたスイスチュアードです。
左は先日紹介したしまなです。
良い感じに育っております。

しまな&スイスチュアード…
いや〜楽しみだ〜。

2014年11月5日水曜日

XYZ

沖縄本島北部(国頭村、東村)が1番好きなんですが、金武町も良いんですよね。

そんな金武町のホームページもなければ、食べログ等にも載っていないカフェをご紹介。

XYZというカフェです。

夫婦でやっているカフェですが、あまりお客さんが来すぎると、回しきれないから、敢えて、宣伝していないとのこと。
そんなマイペースな感じ、来てくれるお客さんに丁寧に対応する感じが、とても居心地が良いです。

ではでは、お写真を。

まずは、外観&内観。


旦那さんが、自ら作ってます。
まだ建設中なのかな?
ゆっくり丁寧に作ってる感じが伝わってきてとても良いんです。

このカフェの見所は、何と言っても景色。

空と海と奇麗な芝生。
このコントラストが溜まりません。

ちなみに、この夏はマンゴーのサービスがありました。笑
優しい。美味。

オーナー夫婦、手づくり建物の優しさとあたたかさ。
ここだけに流れるゆったりとした落ち着いた時間。
…そんなカフェ。

そんなこんなで…
XYZの駄目押し素敵写真を2枚。
空と海と芝生。夕焼け。
…素敵。

XYZ




2014年11月1日土曜日

ベランダ野菜栽培

将来、自給自足なんてできたら良いな〜。

なんて、漠然と思っております。

そんな中…

職場で余った、しまな(からし菜)の種をもらった。

ということで…
ベランダ栽培をはじめました。

うまく行けば、1ヶ月後に収穫できるとのこと。
楽しみ楽しみ。
ちゃんと育つと良いな〜。

ところで…
「しまな」って何?
と思っていたけど、職場にこんなのがあった。
「しまな」ってこんな野菜です。笑