2015年4月29日水曜日

お灸作り

本日のブログは、手づくりシリーズ。

お灸作りです。

お灸ってヨモギからできるんですね。

ちなみヨモギ。
沖縄の方言では、フーチバーと言います。


乾燥させたヨモギの茎?を除きます。



ちなみに、乾燥は空の間インディゴののんちゃんがしててくれました。
手づくりシリーズでは、毎回、のんちゃんにお世話になっております。
空の間インディゴについては、過去のブログを見て下さい。笑

そのヨモギをグリグリ、グリグリ。



グリグリ、グリグリし終わったら、


お灸の形に。

形を整えるのが、意外と難しいです。

完成したら…

疲労回復のツボへ。

効果の程は…
なんか効いてる気がします。
なんか、なんとなく!ね!!笑

皆さんもお試しあれ。

空の間INDIGO
HP:http://www.soranoma-indigo.com
ブログ:http://ameblo.jp/indigohouse/

2015年4月6日月曜日

魔法珈琲

宜野湾に引っ越すに当たり、東村在住の友人が、
「宜野湾に美味しいコーヒー屋さんあるよ。魔法珈琲ってとこ。」

宜野湾に引っ越し後、宜野湾在住の友人から、
「私、コーヒー嫌いだったんだけど、魔法珈琲のアイスコーヒー飲んだら好きになったんだよね。」

勤務先の店長から、
「魔法珈琲のアイスコーヒーは美味しいで。」

これはもう行くしかないよねってことで行ってみました。

こちらは、魔法ブレンド。

そして、普段は全く飲まないけど、みんなに勧められるので、魔法アイスコーヒーも。










なるほど確かに美味しいです。
コクっていうのかな?コクのある甘みを感じます。
こんなに美味しいアイスコーヒーは初かもしれないです。

魔法珈琲…

なんだろ?
コーヒーについて、頑なまでに拘っている感じが好感を持てます。

そして、その拘りが、味にも出ている。

コーヒーを通して、店主の想いや心意気が伝わるそんなコーヒーです。

素敵なお店。
コーヒー好きなら、是非一度は行ってみるべきですね。



魔法珈琲