2016年2月22日月曜日

カフェこくう

以前の職場がある今帰仁村。

今帰仁村は沖縄本島でも特別なところです。
特別な時間が流れている。
そんな表現が適していますかね。

何にもないと言えば、何にもないかもしれない。
でも、それが良い。
それ故に、特別な時間が流れている。
そんなところです、今帰仁村。
とにかく特別なとこです、今帰仁村。


海が一番綺麗なのも今帰仁村です。(※僕調べ)
(以前紹介してます。→沖縄本島一綺麗なビーチ『赤墓ビーチ』

でも今帰仁村は山に登っていくのも良いんです。

綺麗な景色。

こんな景色が見えるところにカフェがあります。

「カフェこくう」
絶好のロケージョンカフェです。

でも、ロケーションだけではない。

ご飯も美味しいです。

優しい。
とにかく優しい。
優しい味です。

この優しいご飯を、

この景色を見ながら、

食べる。

贅沢。

贅沢な時間です。

ゆったり、まったりと。

時間を忘れ、特別な時間を満喫したい。
そんな時にオススメです。


※「カフェこくう」さんは、ホームページがないみたいなので、Googleマップで場所を確認してみて下さい。
カフェこくう→Googleマップ

2016年2月21日日曜日

宜野湾市「大京」の「からし菜炒め」

沖縄には、独特の食べ物がたくさんあります。

美味しいもの、苦手なもの…いろいろですが、
個人的にとても好きなものがあります。

「からし菜」です。

沖縄でからし菜は別名ちきなーとも言い、
食堂やスーパーでは、
からし菜炒め、フーチキナー(麩とからし菜を炒めたもの)、からし菜チャーハン、チキナー入りのスパム…などなど様々なメニューがあります。

どんな味か?
ピリッと刺激のある葉野菜。
そんな感じです。
わかりにくいですかね?笑

わかりにくい人はもう実際に食べてみて下さい。笑
美味しいので。笑

食べてみたいと思った方へは、これをオススメします。
宜野湾市にある「大京」の「からし菜炒め」。


これが堪らなく美味しいのです。
沖縄の食堂で是非味わってもらいたい一品です。

場所はこちら

是非、行ってみて下さい。

SPICE MOTEL OKINAWA(スパイスモーテル)

沖縄にとても素敵な宿ができました。

SPICE MOTEL OKINAWA(スパイスモーテル)。

泊まってはないのですが、見学会に参加してきたのでご紹介。

夜だったので写真が暗くて申し訳ないのですが…

こんな感じの外観。



車からそのまま部屋へ。
という部屋もあります。

あれ?
なんだこれ?
ラブホテルっぽい?

そうなんです。
このSPICE MOTEL OKINAWA(スパイスモーテル)は、ラブホテル(モーテル)を改装したホテルなんです。

部屋の中はとてもオシャレにリノベージョンされています。

こんな感じに。
二人部屋と、

ドミトリー。

白く塗られたコンクリートブロックの壁とコンクリート剥き出しの天井。
この組み合わせがとても好きです。

バストイレもリノベージョンされています。
この床の感じ。
個人的にめちゃめちゃ好みです。


ドミトリーの入り口がまた良いんです。
この「HOTEL」のロゴは、味があって良いですよね。

これは、ラブホテル時代のネオン看板をそのまま利用してるそうです。

そして、この部屋は、
オシャレですよね?
でも、ここはラブホテル時代のままだそうです。笑

バストイレを見れば、わかります。
照明や床のピンク。
ラブホテルっぽいですね。笑
でも素敵。

このようなラブホテル時代のままの部屋が2部屋あるそうです。
でも、逆にオシャレでありなのが良いですね。
良いものは残してって考え方も大好きです。


車から直接ではない2階のお部屋の入り口。
何か感じません?
これ、ラブホテル時代の受付をいい感じに残してます。笑

そして、オシャレな共有スペース。




随所に見られる植物も素敵。


鉢がまた素敵ですね。

2階のお部屋。



素敵なインテリアです。

2階テラスにも共有スペースが。
この共有スペースは宿泊客以外も利用できるそうです。
お酒やコーヒーなんかの販売もありますので、旅人とお話しながら、まったりするのもいいですね。

そして、屋上もあるんですが…

なんとお風呂が。

いや、これは贅沢ですよ。
この広い屋上を独占して、入浴。
気持ち良いだろーなー。

最後に屋上から下を見下ろしての写真。

ざっと紹介しましたが、とても素敵な宿です。

ラブホテルをリノベーションした宿。
SPICE MOTEL OKINAWA(スパイスモーテル)オススメです。

僕も泊まりたい。

SPICE MOTEL OKINAWA(スパイスモーテル)

2016年2月19日金曜日

Gaccina(ガッチーナ)

久しぶりにグッとくるカフェに出会いました。

宜野湾にあるGaccina(ガッチーナ)。

僕のグッとくるカフェというのは、
ご飯も美味しく、コーヒーも美味しく、静かで、なんとなく長居しやすい…
そんなポイントですかね。
そのどれをも満たすのが、Gaccina(ガッチーナ)です。

且つ、内装も手作り&スッキリシンプルでとっても良かったです。
こちら写真。



いや〜良いですね。
手作りなのにスッキリシンプルでオシャレ。
絶妙なバランスです。

 ホットサンドも美味しかったです。
2種類選べるというのが、また良いですね。
他にも種類があったので、今度は違うのを食べてみようっと。

ということで、久々にグッときたカフェの紹介でした。

Gaccina(ガッチーナ)インスタグラム
https://www.instagram.com/gaccina/

カフェユニゾン(cafe unizon)のホームページリニューアル

すごく久しぶりの投稿。

なんか仕事頑張っていました。

え?って本当です!笑

そのうちの一つがホームページの改定です。

とっても頑張って作ったので、是非、見て下さい。

素人が作ったものですので、悪しからず。笑

カフェユニゾンホームページ
http://www.cafe-unizon.jp

そして、カフェユニゾンは酒場営業も開始しています。
昼も夜も是非来てくださいね。

2015年12月19日土曜日

伊江島

先日、伊江島に行ってきました。


あの目立ってるやつのてっぺんに行きたくて。


城山(たっちゅー)というやつですね。


てっぺんに行くと、
天下を獲って気分でした。笑

民泊やら、小麦粉やら、伊江ラムやら…なにかと頑張っている印象のある伊江島。
もう一つの目的を達成できなかったので、また行きます。笑

CALEND OKINAWA(カレンド沖縄)

先日、CALEND OKINWAさんのファッションスナップに載っけて頂きました。
http://calend-okinawa.com/fashion/fashionsnap/fashion-snap-456.html

わーい。

「でーじ可愛い、死に可愛い…」
可愛い可愛いと言われながら撮られた30歳冬。

CALEND OKINAWA(カレンド沖縄)
HP:http://calend-okinawa.com